top of page
検索

ビリー・アイリッシュ

ビリー・アイリッシュがfuckを連呼しながら怒りをぶちまけている。

現に不利益を被る人がいて、その一方で優遇されている状況の人がいる。

持たざるものと持てるもの。

どこの国にだってある問題。

その、持たざるものに対してヘイトや人種差別的な扱いが現に在って、それを咎めよう、止めようというのに、「みんな」ってなんだよって話。俺だって困っているみたいなさもしい話は糞だなって話。


人種差別に中立の立場なんて無い。

ヘイトに中立の立場なんて無い。


反対の声を上げるか、見過ごしている追認者かだ。

見過ごす態度はもう既に「持っている者」たちが望む、長いものにはまかれろ主義だ。


イオセリアーニは言った。

「無垢と世間知らずは唾棄すべきものだ。なぜならそれは現状追認と長いものには巻かれろ主義の温床だからだ」と。


アメリカのツイッター社は反ファシズムのアンティファを名乗る偽のアカウントを白人至上主義団体が作り、暴動扇動ツイートを発していたと発表し、偽アカウントの作成禁止の規定に違反したとしてこれを凍結した。*1

SNS時代。フェイクニュースや嘘、デマ、なんでもござれで仕掛けてきやがる。

難しいのは陰謀論との距離感。

日本はねじれすぎてるから、対抗する時の論拠が陰謀論になりかねない危険はあるし、何をっするにしたって、実際のオペレーションというものがあるわけだから、妥当性の正当な評価はもちろん必要だけれど、ほんっと、不透明だからね。公文書の書き換えを指示した連中なわけだから、根本的な不信につながって当然だよ。



*1


閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ブルー・サタデイ

ほぼ年一回しか書かないブログにたどり着いてくださった方、ありがとうございます。 個人的な出来事も 事業としての有り様も かなり動きのある年でした。 ・3月に、2歳で生き別れた戸籍上の実父が亡くなり、それに付随する出来事があった。 ・スタッフという言葉とそれに付随する関係性がたいへん嫌いになり、協力者と呼ばせてもらうことにした今年、今までで一番多くの人に協力してもらった。 ・秋の最終から、大きな流通

根本的な不信。自分自身に対しての。ダラダラまとまらない思考の垂れ流し。

秋。夜長。昔話。 物書きになりたくて、芝居に関わっていたことがある。 書き手としても演者としても演出家としてもイケずに終わらせてしまったなと思う。 苦い。 ま、そのことは横に置いておいて。 2003年 京都芸術センター主催で、松田正隆の戯曲「海と日傘」を、日本と韓両の両国の若手演出家がそれぞれに演出し、上演するという企画があり、その舞台を観る機会があった。 その舞台の日本側の演出を担ったのが、当時

bottom of page