top of page
  • 黒のYouTubeアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
  • Black Facebook Icon
検索

熊の場所。舞城王太郎に寄せて

人に要領よく容れないところがある。

単純に怠け者。

自分自身についてイヤだなと思う部分二つ。

一般的によく言われているように、きっと、この部分を自分の子供にも見ることになるのかもしれないと思うと、我に帰る。

これは自分にとっての熊の場所だ。

いづれその時、自分の子供にも自分と似たところを見てしまうとき、そのことで責めたり、蔑むのは、自分に対してなのだ。そうならないように、熊の場所に自ら歩んで戻る必要がある。

自分にとってのそれは、宿命として、楽しむことであり、創作であり、人付き合い。

桃源郷の地獄を背負えない、自ら愉しめない質を自ずから切らなければいけない。それが自分の負っている業なのだと勝手気ままに思う。

娘、5歳。

もうすぐ息子が誕生しようとしている。

佐久医療センターにて、妻の検診を待ちながら。


2020年10月9日午前


君の誕生を待つ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
古傷に付き合う

古いイセキトラクターの速度操作レバーは、金属疲労のせいでもう2回ほど中で折れてしまい、その都度、臼田のノーベルさんで溶接してもらっている。 前回折れたときに、部品が出てくるような代物じゃないし、もう次はないかもしれん旨の注意を受けていて、シフトチェンジの度に少しハラハラする。うちのトラクターは、古いせいか、シフトチェンジの度に、若干レバーに嫌な振動が来る。この蓄積がいつか致命傷になるのがわかってい

 
 
 
某日某所

麦わら帽子を深く被った男が朽ちて葛に侵食されたプールサイドに佇んでいる 秋の夕日はオレンジの照明を当て、水面のゆらめきを微かに男に映す 舞台は古い学校のプール。仕切りに使い古されたビニールシートが一枚。流木がオブジェのように置かれ、観る側の向かいのプールサイドに椅子が一つ。...

 
 
 

コメント


bottom of page